体調不良ではなくとも猫が吐くという事はごく自然なことです。ですがそんな日常の中にも体調によっては毒物を体外に出すことによって健康を保とうとする場合もあります。飼い主さんは猫が吐いたら落ち着いて吐瀉物(としゃぶつ)の色や様子を見て病院に行くか、食事の問題を解決するかの判断をしてください。
>>>猫がご飯を食べない原因は?何日食べなきゃやばいの?水は飲む、でも食べない等、シーンごとに解説
吐しゃ物の色から見る症状や対策
吐瀉物(としゃぶつ)から示唆される病状や健康の問題を読み解いて解決できるかもしれません。以下は吐瀉物(としゃぶつ)の色と原因と思われる事と対策をご説明しております。
- 透明または白い泡
- 原因: 空腹時に吐くことが多く胃液や胃酸が主成分。
- 対策: 食事の間隔を短くして小分けに与えることで解決することが多いです。
- 黄色やオレンジ色
- 原因: 胆汁が含まれている可能性があります。これは胃に食物がない時に胆汁が胃に逆流した結果です。
- 対策: 定期的な食事スケジュールの見直しや食事の内容を調整することが助けになることがあります。
- 緑色
- 原因: 胆汁の混入が原因で緑色を呈することがありますが食べたもの(草など)による場合もあります。
- 対策: 食事内容の見直しや不適切なものを食べさせないように注意が必要です。連続して吐く場合は獣医に相談をしてください。
- 茶色またはコーヒーの粉のような色原因:
- 胃内出血が消化された結果、このような色になることがあります。
- 対策: これも重大な症状の可能性があるため、すぐに獣医師の診察を受けることが重要です。
- 赤色または赤褐色(血の混じった吐瀉物)
- 原因: 消化管出血を示す可能性があり、緊急の医療対応が必要な場合があります。
- 対策: 速やかに獣医師の診察を受けることが重要です。
- 吐しゃ物の中に虫がいる
- 症状:猫の吐瀉物の中に虫のようなものが見える場合、それは寄生虫の可能性があります。特に、ラウンドワーム(回虫)やその他の消化管の寄生虫が考えられます。これらの寄生虫は猫の消化系に感染し、猫が不快感を覚える原因になることがあります。猫が吐く他の症状としては、食欲不振、体重減少、腹部の膨満感などがあります。
- 対策:このような状況を見た場合は、様子を見ずに獣医師の診察を受けることをお勧めします。獣医師は正確な診断を行い適切な治療を提供することができます。また、猫の健康状態をチェックし、必要に応じて脱虫治療を行うこともできます。
>>>獣医師が解説【猫の寄生虫感染症】 回虫症の代表的な症状、原因、治療法、受診の判断は?
猫が吐くことは一般的ですが、頻繁に吐く、または上記のような異常な色が見られる場合は、獣医師による診断と治療が必要です。吐瀉物の観察だけでなく、猫の全般的な様子や他の症状も合わせて考慮することが大切です。
猫が吐いたあとの飼い主の行動
猫が吐いた後の飼い主の行動はその状況や症状に応じて変わることが多いですが基本的な対処法として以下のステップをおすすめします。これらはあくまで一般的な行動ですのでわからない場合はやはりステップを飛び越して獣医に相談してくださいね!
- 落ち着いて観察する
- 猫が吐いた直後は、落ち着いて猫の様子を観察しましょう。吐いた直後の猫の行動や表情、吐瀉物の量や色などを詳細にチェックします。これらの情報は、獣医師に相談する際に非常に重要です。
- 吐瀉物の処理
- 吐瀉物は速やかに清掃し、他のペットや子供が触れないようにします。吐瀉物を取り除く際にはゴム手袋を使用し、専用のペーパータオルや使い捨ての布で拭き取ります。吐瀉物が床やカーペットに付着している場合は、ペット用の安全なクリーナーで処理すると良いです。
- 食事と水の管理
- 吐いた直後は、猫の胃を休ませるために一時的に食事を控えることが推奨されることがあります(数時間から半日程度)。ただし、水は常に利用できるようにしておくべきですが、吐き気が続いている場合は少量ずつ与えるようにしましょう。
- 環境を快適に保つ
- 吐いた後の猫はしばしば不安を感じるかもしれません。猫がリラックスできる静かな場所を提供し、ストレスを最小限に抑えるよう努めましょう。猫の好きな毛布やベッドを近くに置くと安心することがあります。
- 様子を見守る
- 吐き止めや再度の吐瀉、異常な行動(無気力、食欲不振、隠れる等)が見られる場合は、状態が悪化している可能性があります。このような場合、迅速に獣医師の診察を受けることが重要です。
- 獣医師に相談
- 猫が何度も吐く、血が混じっている、ひどく元気がないなどの症状がある場合は、獣医師に連絡して相談しましょう。可能であれば、吐瀉物の写真を撮っておくと、獣医師が状況を理解するのに役立ちます。
これらのステップは、猫が吐いた後に適切に対処するためのガイドラインですが猫の吐き気が続く場合やその他の症状がある場合は速やかに獣医師の診察を受けることが最も重要です。
>>>2024年 猫のためのキャットフード(ドライフード)迷った時のおすすめ11選と賢い選択方法
毛玉を吐き出す時の注意点
>>>抜け毛の少ない猫をご紹介:コートの種類って?猫アレルギーでも諦めないでOK?
猫が毛玉を吐くのは一般的には普通の行動であり、必ずしも体調不良を意味するものではありません。
猫は自分の毛を舐めることでグルーミングを行いますが、その過程で毛を飲み込むことがあります。多くの場合、飲み込んだ毛は消化管を通過して便として排出されますが、時には胃内で毛玉が形成され、吐き出されることがあります。
>>>猫が毛玉を吐く・吐かないどっちが健康?適切な頻度、ケア方法を解説
ただし、以下のような状況では体調不良の可能性があるため注意が必要です:
- 頻繁に毛玉を吐く
- 猫が非常に頻繁に毛玉を吐く場合、消化器系の問題や他の健康問題が隠れている可能性があります。
- 食欲不振や元気がない
- 毛玉を吐いた後に食欲がなかったり、普段よりも元気がない場合、体調が悪い可能性があります。
- 吐瀉物に血が混じっている、または異常な色が見られる
- 血が混じっている吐瀉物や、通常とは異なる色(黄色、緑色、黒っぽい色など)が見られる場合は、獣医師の診察が必要です。
毛玉の問題を軽減するためには、定期的なブラッシングで余分な毛を取り除くことが効果的です。また、毛玉対策用のフードやサプリメントを利用することも有効で、これにより毛玉が消化管を通過しやすくなることが期待されます。
まとめ
いかがでしたか?猫が苦しそうに吐く姿はとても心配になりますよね。猫にとって吐くという行為はごく自然な日常に溢れることです。色つきの吐しゃ物に関しては体が拒絶反応を起こしていることであり体調不良のメッセージでもあります。
飼い主様は何卒落ち着いて吐しゃ物の状態を観察し、さらに猫の全体像やその背景も考えてベストなタイミングとアクションをしていただけると幸いです。体の弱い子猫や老猫の場合、また対応もデリケートになるでしょう。この記事が少しでもお役に立てればと思います。
吐き戻しの多い猫ちゃんにオススメ!
価格1,781円〜
お腹で素早くふやけて吐き戻しを軽減する
胃腸に優しいフードならこれ!
独自の「食物繊維配合技術」とは?
通常の粒の場合. 時間が経って吸収して粒が膨らむのがわかります。
AllWell(オールウェル)の場合は通常の粒より素早くふやけて崩れるので食事の吐き戻しを軽減!!
SNSで話題の猫様用ふりかけ歯磨き
公式限定38%OFF 2,980円送料無料(通常価格4,378円+送料800円)
- 【よく噛んで食べて歯垢・口臭を軽減】専用ミルでいつものドッグフードやキャットフードにふりかけるだけ。チキン味で美味しく愛犬や愛猫の口臭、口腔ケア。
- 【ペットケアブランドが研究開発】獣医師とペット栄養管理士の共同開発商品から誕生。犬と猫の口臭、口腔ケアデータを徹底分析。
- 【専用ミルで簡単給与】お口のふりかけの特徴は専用ミル。毎日簡単3秒で忙しい飼い主さんも大喜び。
- 【歯磨き成分をリッチに配合】人用の歯磨き成分としても人気なラクトフェリンをたっぷりと450mg配合。さらに歯磨き粉成分で有名ななた豆やお口の善玉菌のバランスを整える乳酸菌と、食物繊維をプラス。
- 【美味しく安心安全】チキン味の削りたてがたまらなく美味しい、食べ過ぎ注意。でも1日0.48kcalの超低カロリーだから安心。もちろん、人と同じ基準の原材料・製造品質で無添加にも配慮。