目次
キャットフード:ドライのメリット& 選ぶポイント
ドライフードのメリット
- 保存が容易:ドライフードは湿度が低く、保存が容易で長持ちするため、大量購入しても品質を保つことができる。
- 経済的:ドライフードはウェットフードに比べて一般的にコストパフォーマンスが高い。
- 歯の健康に良い:固いフードを噛むことで、歯垢の蓄積を減らし歯周病のリスクを低減する効果がある。
- 給餌が簡単:一日に必要な量をあらかじめ与えておくことで、飼い主の不在時も猫が自由に食べることができる。
ドライフードのデメリット
- 水分量が少ない:ドライフードは水分量が少ないため、猫が十分な水分を摂取していない場合、脱水症状や尿路系の問題を引き起こすリスクがある。
- 高カロリー:高エネルギー密度のため、過剰に与えると肥満の原因になることがあるかも…。
- フレーバーの偏り:猫が特定の味に偏食すると、他のフードを受け付けなくなることがある!?
総合栄養食キャットフードを選ぶポイント
- 成分表の確認:タンパク質、脂肪、炭水化物、ビタミン、ミネラルなど、バランスの良い栄養成分が含まれているか確認しましょう!
- 年齢に合ったフードの選択:子猫、成猫、高齢猫といったライフステージに合わせたフードを選びましょう!
- 品質と信頼性:製品の安全性と品質を保証する信頼できるメーカーから購入しましょう!
- 特別なニーズに対応:アレルギーや特定の健康問題を持つ猫のために、特別な配慮をしたフードを選びましょう!
- 口コミや評判のチェック:他の飼い主のレビューや評価も参考にしましょう!
迷った時はこれをオススメ
GRANTS(グランツ)キャットフード
迷ったときは「GRANTS(グランツ)」
「香料・添加物が入ってるフードは与えたくない」 「無添加だけど、ちゃんと食べてくれない」 愛猫家の悩みを元に生まれたGRANDSは、猫の食いつきの元となる 鮮度の高いチキンとサーモンを使用した高たんぱくフード 小粒で食べやすく仔猫から高齢猫まで全年齢の猫に与えることができます

ごちそう定期便・初回限定980円
【獣医師推奨】猫ちゃんの食いつき満点! 無添加グレインフリーキャットフード 猫の「食いつき」と、無添加・無着色・保存料なしの「安心」を両立するおすすめの一品。


30〜60代の猫を飼っているご家庭/単身・猫を家族/パートナーと考えている飼い主様 ・他のグレインフリー フードを食べなくなった時のローテーションフード ・GRANDS内でも3種類の味をご用意しておりますので、お気軽に変更可能 ・500g入りになり、まとめ買いや少食の猫用の保存もより安心


夏でも安心500g×3袋の小分けサイズでお届け
- 開封から約10日分の食べきりでいつでも新鮮 猫ちゃんの体調維持を考慮した原料を追加
- 2つのベリーで尿路の健康を応援、プレバイオティクスを考えた原材料を配合
- チキン味はマグネシウム0.06%に低減

GRANTS定期便キャンペーン



CANAGAN(カナガン)キャットフード
上質なカナガンキャットフードが20%オフのキャンペーン中

価格5,038円〜

人間が食べれるほど上質な素材!値段は高いが品質も高い!
カナガンを勧める4つのポイント!
【安心安全の製品・品質管理体制】欧州ペットフード工業会連合(FEDIAF)の厳しい基準をクリアした工場で生産されています


- 【お肉たっぷり60%以上!高タンパクなレシピ】上質なお肉が大好きなネコちゃんのために原材料の60%以上がお肉の高タンパクなレシピを実現しました。
- 【グレインフリー(穀物不使用)で体にやさしい】ネコちゃんには消化しづらいとされている穀物の代わりに、上質な食物繊維源であるサツマイモやジャガイモを配合しています。
- チキン生肉は、ヒューマングレードの食品工場で加工された、人間が食べられるほど新鮮で上質なものを厳選しています。※ヒューマングレードの食品工場から仕入れた肉を使用
- 【子猫・シニア猫でも食べやすい小粒】お口の小さなネコちゃんや噛む力の弱いネコちゃんでも噛み砕きやすく、愛猫の食が進むことうけあいです。




THE JAGUAR
上質なタンパク質を摂るなら「THE JAGUAR」定期コース最大20%OFF

価格7,700円(1,5kg)定期コース最大20%OFF
「中身」にこだわっていますか?
世の中に出回る安価なキャットフードの中には、猫が消化しづらい穀物などでかさ増ししてボリュームアップしているものも。 安価な穀物でかさ増ししたフードでは、カロリーは足りていても、愛猫の健康のために必要な「上質なタンパク質」をしっかり摂取できていないことがあるのです。
日々の食事でタンパク質が不足すると、
愛猫の健康にどのような影響が考えられますか?
タンパク質は体を作るもとです。そのため、成長期の子猫の健康のためにはタンパク質が不可欠です。特に猫は、タンパク質のもとである必須アミノ酸の1つ「タウリン」をごく少量しか体内で合成できません。そのため、食事から十分な量を摂る必要があります。もし足りなくなってしまうと、健康を維持することが難しくなる可能性があります。そのため、猫の成長期にはタンパク質をしっかり摂ることが大切です。
「ジャガーキャットフード」の原材料について、どのように思われますか?
「ジャガーキャットフード」は非常にバランスが取れているフードだと思います。猫が肉食動物であるという観点から、チキン・鴨肉でタンパク質をしっかり摂ることができる点が良いですね。また、サーモンにはオメガ3脂肪酸も多く入っていますし、ハーブなどの食材が豊富なのも良いですね。また、最近注目されている乳酸菌が入っているため、体調の維持にもなるかと思います。

コメント:ブルーム動物病院 院長 片山 政都先生
日本獣医学生命科学大学を卒業。
2019年1月に「ブルーム動物病院」を開業。
「動物と飼い主様が共に幸せになれる道を開ける診療」を目指し、 呼吸器や画像診断、腫瘍、また、猫伝染性腹膜炎(FIP)の治療など、 幅広く獣医療に注力している。
アカナ(ACANA)オリジン
全年齢対応の最強キャットフード

価格5,480円〜(1.8kg)

圧倒的なお肉と栄養量!
アカナ・オリジンが選ばれる理由はこれだ!にゃ
理想的な肉量・たんぱく質量
現在市販されているフードのほとんどは、たんぱく質ではなく、炭水化物を多く含む食材を主原材料としており、毎日の健康に必要な栄養が不足しています。アカナやオリジンの原材料には、一般的なフードと比べ、圧倒的に多くの肉とたんぱく質が含まれています。

徹底的に炭水化物を減らすこだわり
グレインフリーであれば良い食事というのは間違っています。グレインフリーかどうかではなく、犬・猫が消化を苦手とする炭水化物が少ないことが重要です。アカナ・オリジンのフードに含まれる炭水化物は30%以下。アカナ・オリジンは、高GI(食後血糖値の上昇度を示す指数)の炭水化物を使用していません。

少ない給与量で必要な栄養を摂取
アカナ・オリジンのフードは、一般的なフードと比べて栄養価が高いため、少ない給与量で済む場合があります。そのため、逆に給与量が多いと、犬・猫にとって不必要な炭水化物などの成分を多く摂取しているかもしれません。




NUTRO ナチュラル チョイス
種類が豊富!状況に合わせて揃えたい人はこれ
肥満・アレルギー・吐き戻し・下部尿路の心配のある猫
Hill`s サイエンス・ダイエット
猫のダイエットを意識するならこれもいい

価格1,898円〜(1,4kg)2,580円〜(2,5kg)

肥満体質の猫、ダイエットするならこれ!


- 活動量が少なく、体重が増えやすい成猫におすすめのキャットフード
- ドライ製品と比べて、低脂肪(約49%減)・低カロリー(約17%減)で健康的な体重管理をサポートするフードです。


- チキンなど高品質のたんぱく質を使用し、食物繊維で満腹感を維持。
- 適切なミネラルバランスで下部尿路の健康をサポートします。またビタミンCとEを含む、科学的に証明された抗酸化成分によって本来の免疫力を維持。
- 自然派成分で製品の酸化を防止し、着色料や合成香料は含まれていません。
PURINA ONEグレインフリー
アレルギー体質の猫にいい!食いつきもいい!
All Well(オールウェル) キャットフード
吐き戻しの多い猫ちゃんにオススメ!

価格2,986円〜

お腹で素早くふやけて吐き戻しを軽減する
胃腸に優しいフードならこれ!

独自の「食物繊維配合技術」とは?
通常の粒の場合. 時間が経って吸収して粒が膨らむのがわかります。
AllWell(オールウェル)の場合は通常の粒より素早くふやけて崩れるので食事の吐き戻しを軽減!!


COMBO(コンボ)まぐろ味減塩かつお節
下部尿路の健康維持ならこれ

価格710円〜(600g:120g×5袋)

お腹に優しいフードならこれ。腸内の善玉菌を増やすよ

- 【コンボ 猫下部尿路の健康維持 まぐろ味・減塩かつお節添えの商品詳細】
- おいしさそのままミネラル成分を調整しました。
- まぐろのおいしさたっぷりの4種粒に、減塩かつおぶしを添えました。
- 食物繊維、オリゴ糖配合
- クランベリー、3種類のハーブ配合
- 新鮮小分けでつくりたてのおいしさ!
- 総合栄養食



>>【獣医師監修】猫のごはんのあげかた│食事の選び方・回数・量、与えてはいけないものまですべてわかる
-
-
猫まんまって知ってる?昭和時代の猫・犬ご飯のリアルな実態
2025/1/24
昔の日本では、「猫まんま」という言葉が当たり前のように使われていました。ご飯にかつお節をかけたり、味噌汁を混ぜたりして作られる猫まんまは、今で言えば家庭のエコな工夫の象徴でもありました。 しかし、昭和 ...
-
-
「それ、大丈夫?」猫が人間の食べ物を食べる時に絶対気をつけたい10のポイント
2025/1/23
猫が食卓に上がってくる姿や、じっと自分の食べ物を見つめる仕草に、つい「少しぐらいなら大丈夫だろう」と思ったことはありませんか?猫は私たち人間の食べ物に興味津々ですが、実はそれが思わぬ危険を引き起こすこ ...
-
-
猫の多頭飼い:おうちの広さ別で何匹まで飼える?楽しい工夫と費用ガイド
2025/1/23
猫との暮らしは、1匹だけでもとても楽しいものです。でも、猫が2匹以上いると、さらに賑やかで豊かな時間が待っています!ただし、多頭飼いには住まいの広さや環境を考慮した準備が必要です。この記事では、住まい ...
-
-
猫のヒゲから読み取る老化や病気とは?
2024/11/9
猫のひげの重要性についてはみなさんご存知かと思いますが猫にとってヒゲはバランス感覚を保つことのほかに猫にとってとても大切な役ありがあります。若い猫と老いた猫、健康な猫と病気がちな猫の髭の変化などの違い ...
-
-
猫2匹以上の多頭飼いを始めるのにかかる費用、餌やトイレなど空間の使い方ガイドブック
2024/8/27
猫の多頭飼い(2匹以上)を考えている方も多いと思います。我が家のも2匹目の猫が来てしばらく立ちますが慣れるまでの間は新参猫が餌やトイレの分別ができずに古参猫のテリトリーを犯すこともしばしばありました。 ...