人懐っこいバーマン

ペット 猫図鑑

猫図鑑:ミャンマー生まれのバーマンという猫を知ってる?その見た目と性格、飼いやすさ、ラグドールとの違いは?

今回のtoma.log「猫図鑑」はミャンマー生まれの「バーマン」という猫です。ラグドールと酷似している豪華な毛並みやブルーの瞳、その性格と飼いやすさ、健康面で注意するべきことや最後にはバーマンの神秘的な出生の歴史などもご紹介いたします。

バーマンの見た目

バーマンの見た目:瞳や毛色の特徴

バーマン猫は、その豪華な長毛と深い青い瞳で知られています。彼らの被毛は中くらいの長さで、ゴージャスでありながらも手入れが比較的しやすいです。特徴的な「グローブ」と呼ばれる白い足、美しいマスクが顔にはっきりと表れています。ちなみに似ていると言われているラグドールの瞳はブルー以外もありますよね。さらに靴を履いたような毛色の足元のカラーリングもバーマンならではです。

バーマン

ダブルコート持ちのバーマンの抜け毛は?

長毛種ダブルコート(二層)の猫の中でもバーマン猫の抜け毛は比較的少ないと言われていますが、やはり季節によって抜け毛の量に変化があります。定期的なブラッシングで被毛をきれいに保ち、余分な毛を取り除くことが大切です。

関連記事

バーマンお性格:飼いやすさ

結局バーマンの飼いやすいの?

バーマン猫は性格が穏やかで、人懐っこいため非常に飼いやすいと言えます。他の猫と比べてマイペースというよりは行くとこ行く所についてくるといった感じ。彼らは家族の一員としてすぐになじむことができ、子供や他のペットとも仲良くできる社交的な性質を持っています。

人懐っこいバーマン

バーマンとラグドールって似てるけど何が違うの?

バーマンとラグドールは見た目が似ていますが若干の違いがあります。バーマンは体がコンパクトで筋肉質、一方でラグドールはより大きくて骨太です。また、バーマンは青い瞳のみですがラグドールは他の色の瞳も持つことがあります。性格的にはバーマンがより活動的で、ラグドールはその名の通り「ぬいぐるみ」のようにリラックスしていることが多いですね。

>>バーマンとラグドールの違いは?そっくりな見た目の特徴について紹介します!

バーマンがかかりやすい病気

バーマン猫は比較的健康な猫種ですが、特定の遺伝的傾向により、いくつかの病気にかかりやすいことが知られています。以下は、バーマン猫がかかりやすいとされる病気や、飼い主が気をつけるべき疾患です。

  1. 心筋症 - 特に肥大型心筋症は、バーマン猫に多く見られる心臓病です。心筋が厚くなり、心臓の機能が低下することがあります。定期的な健康診断で早期発見を心がけましょう。
  2. 慢性腎臓病 - 高齢のバーマン猫によく見られる病気で、腎臓の機能が徐々に低下します。腎臓病の進行を遅らせるためには、定期的な血液検査や尿検査を行い、適切な食事管理が重要です。
  3. 先天性アメロジェネシス不全 - この遺伝性の状態は、バーマン猫に特有で、歯のエナメル質が正常に形成されないため、歯がもろくなりやすいです。適切な口腔ケアと定期的な獣医師によるチェックが必要です。
  4. 眼疾患 - バーマン猫は先天性の眼疾患を発症するリスクがあるため、定期的な眼科検診を受けることが推奨されます。例えば、進行性網膜萎縮症が挙げられ、これは視力の低下を引き起こす可能性があります。

バーマン猫にこれらの疾患が多いとされる理由には、主に遺伝的要因が関与しています。猫種特有の遺伝的背景や、繁殖過程で特定の遺伝子が強調された結果、特定の健康問題が発生しやすくなることがあります。

>>バーマンがかかりやすい病気・ケガ

バーマンの出生や歴史:神秘的な伝説

バーマン猫は、その神秘的な起源と魅力的な外見で知られています。この猫の歴史は、フランスで公式に認められた20世紀初頭に遡りますが、その起源については様々な伝説が存在します。

最も有名な伝説によると、バーマン猫は元々ビルマ(現在のミャンマー)の寺院で飼われていた聖なる猫で、僧侶たちと共に暮らしていました。伝説によれば、ある寺院で最も尊敬される僧侶が亡くなった際、その僧侶が愛していた白い猫が彼の遺体のそばに座り、突然その毛色が変わり始めたと言われています。猫の足、耳、尾、そして顔の毛がダークカラーに変わり、目だけが鮮やかなサファイアブルーのままだったとされています。

ミャンマー生まれのバーマン

この伝説的な背景に加えて、バーマン猫は第一次世界大戦中にヨーロッパに持ち込まれ、特にフランスで人気を博しました。しかし、第二次世界大戦中には一時的に絶滅の危機に瀕しました。戦後、生き残ったバーマン猫を元に繁殖プログラムが組まれ、現在見られるバーマン猫の系統が確立されました。

上を向く猫
猫のヒゲから読み取る老化や病気とは?

2024/11/9

猫のひげの重要性についてはみなさんご存知かと思いますが猫にとってヒゲはバランス感覚を保つことのほかに猫にとってとても大切な役ありがあります。若い猫と老いた猫、健康な猫と病気がちな猫の髭の変化などの違い ...

留守番する猫
猫2匹以上の多頭飼いを始めるのにかかる費用、餌やトイレなど空間の使い方ガイドブック

2024/8/27

猫の多頭飼い(2匹以上)を考えている方も多いと思います。我が家のも2匹目の猫が来てしばらく立ちますが慣れるまでの間は新参猫が餌やトイレの分別ができずに古参猫のテリトリーを犯すこともしばしばありました。 ...

毛色が豊富なサイベリアん
先住猫と新入り猫の引き合わせ方:威嚇への対処法と成功するステップバイステップガイド

2024/7/28

新しい猫を家に迎える際、先住猫が威嚇するのは自然な反応です。威嚇は、猫が自分のテリトリーを守ろうとする行動です。威嚇行動には、うなり声を上げたり、毛を逆立てたり、尻尾を膨らませたりすることが含まれます ...

猫をもう1匹飼いたい!新しい猫と仲良くできるか不安、猫同士の年齢差が大きい少ない場合のメリット・デメリット

2024/7/25

新参猫は、先住猫の行動を観察し、それを模倣することで新しい環境に早く適応できます。特に、先住猫が既にトイレの使い方や生活リズムを習得している場合、新参猫がそれを学ぶのが容易になります。

首輪をする猫
猫に首輪をする理由:家猫と外猫の首輪をするメリットを徹底解説

2024/7/3

リードトレーニング: 特別な首輪とリードを使用して、猫を散歩させるトレーニングを行うことができます。これにより、猫が安全に外出できる機会を提供することができます。

「お留守番中何してる?」に応えてくれる

価格14,100円〜

Catlog 猫様の行動を24時間365日見守るスマート首輪 (S, 猫鈴ゴールド×ベージュ)

公式サイト

楽天

Amazon

-ペット, , 猫図鑑
-,