ブリティッシュショートヘアのシマシマの尻尾、本当にキュートですよね!ラスカルやチェシャ猫みたいなしましまの尻尾、見てるだけで癒されちゃいます。
猫のしっぽって、実はその子の気持ちや状態を教えてくれるんですよ。ちょっと観察してみるだけで、しっぽが何を伝えているのか、だんだんわかってくるんです。しっぽの動きで、猫ちゃんの気持ちが分かるって不思議で面白いですよね!
目次
猫のしっぽでリラックス状態を表す形は?
猫のしっぽが上にピンと立っている状態
猫がしっぽをピンと立てているのは、喜んでいる時やフレンドリーに挨拶している時のサインです。特に、まっすぐ立ったしっぽの先端がわずかにぴくっと動くのは、特別にうれしい時を意味します。
自身のテリトリーなどで過ごす時など自信に満ちてリラックスしている状態などに見える形です。
猫のしっぽの先が小刻みに震えている
猫がしっぽをピンと立てるのは、好意を示しているサインです。ただし、立てたしっぽの先を小刻みに震わせている場合は、喜んでいてご機嫌な様子を表しています。そして、しっぽを震わせながら飼い主に近づくときは、遊んでほしいというサインですので、その時は楽しい時間を共有しましょう。
猫がしっぽを左右にゆっくりゆらす
猫が寝転んでいて、窓際などお気に入りの場所から外を眺めながら、しっぽを大きくゆっくりと振ることがあります。これは猫が心地よく感じており、非常にリラックスしている状態を示しています。
また水を飲む時やなにかの対象に集中している時もしっぽを左右にゆっくり揺らしています。
寝ている時にしっぽの先を小さく振るのは?
猫が寝ている際に名前を呼ぶと、起きて反応するのが煩わしいため、寝たまましっぽの先端を小さく振ることがあります。この動作は、猫にとって返事の代わりと考えられます。
要注意!猫が喜んでいないシグナル
猫のしっぽが下に下がっている!?
猫がしっぽをまっすぐ下に向けることは、時に攻撃のシグナルを示すことがあります。通常、猫が深刻な気持ちを抱いているときにしっぽを下げる傾向があります。ただし、特定の種類の猫は、何らかの理由がなくてもしっぽを下げることがあります。
猫がしっぽをしまい込んでいる?
猫がしっぽを曲げて体の下にしまい込む行動は、しばしば恐怖や不安、あるいは服従のサインとして解釈されます。
このような行動は、猫が何らかの理由で神経質になっていることを示す可能性があります。その際は、猫の安心できる環境を作ってあげることが重要かもしれませんね!
猫がしっぽを膨らませている時!?
猫がしっぽをブラシのように膨らませているときは、非常に興奮し、恐れていることを示すことがあります。この行動は、自己を大きく見せ、危険を撃退しようとしている可能性があります。
猫がしっぽをムチのように叩きつけている時!
猫がしっぽをムチのように前後に素早くたたきつけるように動かすときは、恐怖と攻撃の両方を表している可能性があります。これは、近づかないようにという警告の合図と解釈されることがあります。
猫のしっぽはデリケートです!
【禁止】猫のしっぽを引っ張るとどうなる?
当たり前ですが、猫のしっぽを引っ張ることは避けましょう。猫のしっぽは脊髄と直結しているため、非常に敏感な部分です。かわいいからといって思い切り引っ張ったり触ったりすると、猫が痛みを感じるだけでなく、内臓や後ろ足に損傷を引き起こす可能性もあります。しっぽはとてもデリケートな部分なので、触ることは控えておくべきです。
猫がおしりを高くあげるのはなぜ?
猫がお尻を高く上げる理由は、親愛の気持ちを表すためだと言われています。
猫が飼い主の目の前に来てお尻を上げるのは、しっぽの付け根を「触ってほしい」「なでてほしい」と思っていることが多く、猫はしっぽの付け根を触られると気持ちが良いと感じることがあるようです。ですが、個体差はやはりあります。そう思わない猫ももちろんいることでしょう。
ねこのしっぽ、すごくデリケートなんだよ。触り方には気をつけないと、ストレスになっちゃうんだ。しっぽの付け根をそっとトントンすると、喜ぶ子もいるけど、怒っちゃう子もいるんだよね…。
-
猫2匹以上の多頭飼いを始めるのにかかる費用、餌やトイレなど空間の使い方ガイドブック
2024/8/27
猫の多頭飼い(2匹以上)を考えている方も多いと思います。我が家のも2匹目の猫が来てしばらく立ちますが慣れるまでの間は新参猫が餌やトイレの分別ができずに古参猫のテリトリーを犯すこともしばしばありました。 ...
-
先住猫と新入り猫の引き合わせ方:威嚇への対処法と成功するステップバイステップガイド
2024/7/28
新しい猫を家に迎える際、先住猫が威嚇するのは自然な反応です。威嚇は、猫が自分のテリトリーを守ろうとする行動です。威嚇行動には、うなり声を上げたり、毛を逆立てたり、尻尾を膨らませたりすることが含まれます ...
-
猫をもう1匹飼いたい!新しい猫と仲良くできるか不安、猫同士の年齢差が大きい少ない場合のメリット・デメリット
2024/7/25
新参猫は、先住猫の行動を観察し、それを模倣することで新しい環境に早く適応できます。特に、先住猫が既にトイレの使い方や生活リズムを習得している場合、新参猫がそれを学ぶのが容易になります。
-
猫に首輪をする理由:家猫と外猫の首輪をするメリットを徹底解説
2024/7/3
リードトレーニング: 特別な首輪とリードを使用して、猫を散歩させるトレーニングを行うことができます。これにより、猫が安全に外出できる機会を提供することができます。
-
シニア、老年期、高年期における猫の特徴:各ステージでの変化と老猫のストレスへの対応と心地よい環境作り、リラクゼーション法
2024/7/3
らに減少する活動量: 以前よりもさらに動かなくなり、ほとんどの日を寝て過ごすことが増えます。トイレの問題: トイレの失敗が増えることがあります。人懐っこさの変化: 以前よりも人に寄り添うことが多くなる場合があります。