• お問合せ
  • プライバシーポリシー

猫ときどき和の豆知識

とーまと猫ちゃん

  • お問合せ
  • プライバシーポリシー
  • 猫図鑑
    cat-picturebook
  • 猫の食事
    cat-food
  • 猫ミュニケーション
    cat-communication
  • 猫の健康
    cat-health
  1. HOME >
  2. ペット >
  3. 猫 >

猫

猫と子供が遊ぶ写真

猫に運動をさせたい!遊ばない猫を遊び好きにするための工夫10選:初心者でも簡単!

2024/7/25    猫, 猫の健康, 猫の運動, 猫コミュニケーション, 猫ストレス

過去に嫌な経験をしたことが原因で、遊びに対して否定的な感情を持っている場合もあります。例えば、遊んでいる最中に怪我をした経験などがトラウマとなっていることがあります。

ペット 猫 猫の健康 猫コミュニケーション

ウェットフードかドライフードか迷うねこ

愛猫の健康を守る!ドライフードとウェットフード、どっちがいいの?適切な与え方を徹底解説

2024/8/27    猫, 猫の健康, 猫の食事

ホームセンターやスーパー、ネットなどでも猫の餌は本当にたくさんの種類があって何を買ったら良いのか悩みますよね?今回はドライフードとウェットフードの大きな違いやどういった状況でどちらを猫に与えるのが良い ...

ペット 猫 猫の健康 猫の食事

猫と餌

猫の年齢、猫種、猫の環境別の最適キャットフード:迷った時はこれを選べばOK!

2024/8/27    猫, 猫の健康, 猫の食事

ネットやホームセンターを見てみるとたくさんの種類がありすぎて正直何が何だか、どれを選んだら良いのかわからない!って人いませんか?キャットフードを選ぶ際には、猫の年齢、猫種、環境に応じた適切なフードを選ぶことが重要です。

ペット 猫 猫の健康 猫の食事

拾い食いの癖がついて部屋を荒らすねこ

家猫と外猫の拾い食い対策:飼い主ができることや具体的なメカニズムを理解して、健康と安全を守る方法

2024/8/27    猫, 猫の健康, 猫の病気, 猫の食事, 猫コミュニケーション

外猫は広い範囲を探索するため、食べられるものに出会う機会が多く、自然と拾い食いが増えます。

ペット 猫 猫の健康 猫の食事

猫とうさぎが一緒に遊んでいる

猫と兎を一緒に飼う際のリスクとは?初対面が鍵!猫と兎を安全に引き合わせるためのステップバイステップガイド

2024/6/16    猫, 猫の健康, 猫の食事, 猫コミュニケーション, 猫ストレス

初対面前に、猫と兎が別々の安全な空間で慣れることができるように準備します。兎には隠れ場所があり、ストレスを感じずに過ごせる環境を整えます。

ペット 猫 猫の健康 猫の食事 猫コミュニケーション

様子を見る猫

他の猫を触ったら飼い猫が嫉妬?猫が落ち着かない!その原因と対策を徹底解説

2024/6/25    猫, 猫の健康, 猫コミュニケーション, 猫ストレス

「嫉妬」という感情は人間のものとは異なり、猫の場合は主にテリトリー意識や所有物に対する保護反応として理解されます。

ペット 猫 猫コミュニケーション

お風呂に入る猫

猫にお風呂は必要?:準備物と順序の完全ガイド - 初心者でも安心!長毛種と短毛種のシャンプー頻度

2024/6/4    猫, 猫の健康, 猫コミュニケーション

ノミやダニなどの寄生虫が付着した場合、シャンプーによって効果的に駆除することができます。特に、獣医師が推奨する薬用シャンプーを使用することで、寄生虫対策ができます。

ペット 猫 猫の健康 猫コミュニケーション

美しい着地をする猫

猫の着地の技術:「立ち直り反射」で突然の落下でも怪我しない?どの高さからの着地でも平気なのか?

2024/6/4    猫, 猫の運動, 猫コミュニケーション

猫の背骨は非常に柔軟で、これにより空中で身体をひねることができます。猫の背骨には30以上の脊椎骨があり、これが高い柔軟性を可能にしています。

ペット 猫 猫コミュニケーション

ソマリは人とのコミュニケーションが得意ソファでゴロゴロしたり一緒に夜寝たり

猫と一緒に寝る方法:快適な寝床の作り方と注意点・さらに、猫と一緒に寝ると健康に?その理由と効果

2024/6/4    猫, 猫の健康, 猫コミュニケーション

猫のゴロゴロ音はリラックス効果があり、ストレスや不安を軽減する助けになりますペットと一緒に過ごすことで血圧が下がり、心臓病のリスクが減ると言われています。

ペット 猫 猫の健康 猫コミュニケーション

風呂の前で待つ猫

愛情たっぷり!猫が風呂の前で待つ理由とその心理

2024/6/4    猫, 猫コミュニケーション

お風呂から出たら猫が待ってる、そんな経験をしたことはありませんか?しかも結構頻繁に…あれってなんででしょうね?猫の不思議な行動は様々ありますがこれもその一つ、猫独特の性格や習性からきているものでマイペ ...

ペット 猫 猫コミュニケーション

« Prev 1 2 3 4 … 14 Next »
  • プライバシーポリシー

カテゴリー

猫と餌
猫の年齢、猫種、猫の環境別の最適キャットフード:迷った時はこれを選べばOK!

2024/8/27

ペット 猫 猫の健康 猫の食事

猫にブラッシングをしているシーン
猫のコート別おすすめブラシ:長毛種から短毛種まで!猫の毛質別ブラッシング完全マニュアル

2024/8/27

ペット 猫 猫の健康

たくさんのキャットフードと猫
2024年 猫のためのキャットフード(ドライフード)迷った時のおすすめ9選と賢い選択方法

2024/8/27

ペット 猫 猫の食事

猫まんまって知ってる?昭和時代の猫・犬ご飯のリアルな実態

2025/1/24

ペット 猫 猫の健康 猫の食事

猫が人間のご飯を見つめる
「それ、大丈夫?」猫が人間の食べ物を食べる時に絶対気をつけたい10のポイント

2025/1/23

猫 猫の健康 猫の食事 猫コミュニケーション

猫の多頭飼い:おうちの広さ別で何匹まで飼える?楽しい工夫と費用ガイド

2025/1/23

猫 猫の健康 猫の食事 猫コミュニケーション

上を向く猫
猫のヒゲから読み取る老化や病気とは?

2024/11/9

ペット 猫 猫の健康

留守番する猫
猫2匹以上の多頭飼いを始めるのにかかる費用、餌やトイレなど空間の使い方ガイドブック

2024/8/27

ペット 猫 猫の健康 猫の食事 猫コミュニケーション

TOMA

執筆者:toma.log 猫ときどき和のことを発信。猫生活20年、今は愛猫ブリティッシュショートヘアと絶妙な距離感で楽しく過ごしている日々。 このブログでは猫の健康やコミュニケーション、食事の豆知識やその他の猫に関する情報を主にときどき「和」に関することが入ってくるかもです。気軽にお付き合いください。

  • プライバシーポリシー

猫ときどき和の豆知識

とーまと猫ちゃん

© 2025 とーまと猫ちゃん