• お問合せ
  • プライバシーポリシー

猫ときどき和の豆知識

とーまと猫ちゃん

  • お問合せ
  • プライバシーポリシー
  • 猫図鑑
    cat-picturebook
  • 猫の食事
    cat-food
  • 猫ミュニケーション
    cat-communication
  • 猫の健康
    cat-health
猫にとって有害な植物に囲まれている猫

愛猫が危険にさらされる? ユリ含む有害植物の全リストと猫への影響を詳しく解説

2024/5/30    猫, 猫の健康, 猫の病気

猫ってとても好奇心があって新しい物好きの珍しい物好き、興味を引くものがあると「目で観察して匂いを嗅いで…味わってみる」という一連の動作をしますよね。例えそれが「有害な植物」でも猫の危機察知能力は働きま ...

ペット 猫 猫の健康

ブリティッシュショートヘアの写真

やば…「知らない間に嫌われちゃった」飼い猫が嫌がる人の10の特徴とは?苦手な香水や匂いの話も解説

2024/6/4    猫, 猫コミュニケーション, 猫ストレス

今回は、知らない間に「猫に嫌われちゃってた」人の特徴をお伝えします。悪気はなくてもその行動…あなた嫌われてますよ?

ペット 猫 猫コミュニケーション

猫の吐瀉物を処理する飼い主

猫が吐いた時の対策:色や状態別の症状、吐いた後の飼い主の行動は?さらに毛玉を吐いた時の注意点を解説

2024/8/27    猫, 猫の健康, 猫の病気, 猫の食事

体調不良ではなくとも猫が吐くという事はごく自然なことです。ですがそんな日常の中にも体調によっては毒物を体外に出すことによって健康を保とうとする場合もあります。飼い主さんは猫が吐いたら落ち着いて吐瀉物( ...

ペット 猫 猫の健康

ターキッシュアンゴラの長毛種

猫図鑑:ターキッシュアンゴラという「トルコの国宝」と呼ばれている猫を知ってる?性格や見た目、飼いやすい猫なのかを解説

2024/6/4    猫, 猫図鑑

「トルコの国宝」と呼ばれるほど美しい外見と愛らしい性格で猫愛好家たちから高い評価を受けている希少な猫です。その起源がトルコにある古くからの猫の品種でターキッシュアンゴラは特定の他の猫種から派生したものではなく、独自の古い起源を持つ自然発生的な品種です。

ペット 猫 猫図鑑

チュールを食べる猫

猫のおやつ:Chaoチュールへの執着が異常、その魅力と危険に迫る。猫の食生活のバランス、与え方のポイントを解説

2024/7/25    猫, 猫の健康, 猫の病気, 猫の食事, 猫コミュニケーション

猫の食生活において好き嫌いや体調不良が原因でドライフード一択ではない方も多いとお聞き致しますが、猫の食欲は飼い主にとっては重要なポイントですよね。できることなら総合的に栄養が多いフードをしっかり食べた ...

ペット 猫 猫の健康 猫の食事 猫コミュニケーション

猫を叱る女性

猫の叱り方のコツ:盗み食いや噛みつき、物を壊した時の叱るタイミングと重要なポイントを解説

2024/7/25    猫, 猫コミュニケーション

猫を叱った時の猫の反応「キョトン」ということありませんか?犬などは誰もが見てわかる「反省」している顔になっていますよねイタズラをすると「嫌なことが起こる」と思うように仕向けることです。

ペット 猫 猫コミュニケーション

トンキニーズ(左)とビルマ猫(右)

猫図鑑:トンキニーズという猫の魅力を解説、シャム猫とビルマ猫(バーミーズ)のハイブリッド、見た目や性格をご紹介

2024/6/4    猫, 猫図鑑

北アメリカで生まれたトンキニーズは、シャム猫とビルマ猫(バーミーズ)の交配から生まれた猫種です。その起源は1950年代まで遡りますが公式に認識されたのは数十年後のことです。

ペット 猫 猫図鑑

留守番中に部屋を散らかす猫

猫の留守番:家を空ける期間、3日・1週間・1ヶ月ごとの注意点とチェックリストと準備物、さらにペットホテルについても紹介

2024/8/27    猫, 猫のトイレ, 猫の健康, 猫の食事, 猫コミュニケーション, 猫ストレス

何も旅行に行く対策ということだけじゃなく猫に留守番をしてもらわなくてはならなくなりますよね。

今回は猫を留守番させる際やペットホテルに預ける場合には猫の安全と心理的な安定を考慮した準備とケアについてお話しいたします。ここでは、一般的なアドバイスを踏まえつつ、具体的なポイントを紹介できればと思います。

ペット 猫 猫の健康 猫の食事 猫コミュニケーション

家族旅行に猫を連れて行く写真

猫と旅行に行けるのか?:快適に旅するためのトイレや食事の管理方法、さらに必須道具と便利なアイテムリストのご紹介

2024/6/23    猫, 猫コミュニケーション

猫と旅行に行きたい!行ってみたい!と思っている方に向けて猫と旅行に行くための心構えや事前準備に何が必要か?実際に必須なもっていってほしい道具などのご紹介とペット同伴のホテルを選ぶコツをご紹介いたします。

ペット 猫 猫コミュニケーション

小麦畑で沈黙している猫

猫のキャットフード:グレインフリー(穀物不使用)ってなんですか?メリット・デメリット、小麦以外のアレルギー、穀物入りとなしの比較は?を解説

2024/8/27    greinfree, 猫, 猫の食事

グレインフリーとは「穀物不使用」という意味で主にペットフードに使われる用語です。通常のペットフードに含まれる小麦、コーン(トウモロコシ)、ライス(米)などの穀物を使用しない製品を指します。これは穀物アレルギーや穀物に敏感なペットの健康を考慮して選ばれることが多いです

ペット 猫 猫の健康 猫の食事

« Prev 1 2 3 4 5 6 … 16 Next »
  • Post
  • URLコピー
  • プライバシーポリシー

カテゴリー

TOMA

執筆者:toma.log 猫ときどき和のことを発信。猫生活20年、今は愛猫ブリティッシュショートヘアと絶妙な距離感で楽しく過ごしている日々。 このブログでは猫の健康やコミュニケーション、食事の豆知識やその他の猫に関する情報を主にときどき「和」に関することが入ってくるかもです。気軽にお付き合いください。

  • プライバシーポリシー

猫ときどき和の豆知識

とーまと猫ちゃん

© 2025 とーまと猫ちゃん