ペット 猫コミュニケーション

猫の不思議な行動:香箱座り、頭突き、餌に砂かけ?これらの意味を解説

香箱座り(こうばこすわり)とは?

「香箱座り」(こうばこすわり)という表現は、猫が前足と後ろ足をお腹の下にしまい込んで、長方形のような姿勢をとることから来ています。

この姿勢は、茶道具や香道具である「香箱」の蓋を閉じるような形に似ていることから名付けられました。猫が足を体の下にしまい込むこの体勢は、リラックスした状態であり、すぐに動けないために非常に安らいでいると考えられています。

猫特有の座り方でもネコ科のライオンや虎はしない!


猫が前足を折りたたんで座る、通称「香箱座り(こうばこすわり)」は、この可愛らしい動作が猫特有のものであることで知られています。大型ネコ科動物であるライオンやトラには見られない猫独特の座り方であり、その特徴的なポーズは猫のリラックスした状態を示す重要なサインでもあります。

猫の完全リラックス状態

香箱座りは、猫が即座に動作に移れない体勢であり、この姿勢を取る際には一定のリラックスが必要です。この座り方をしているとき、猫は目を半開きにしてトロンとした表情を見せ、耳はゆったりと上に向かって立っていることが多いです。この状態にある猫は一般にリラックスしており、周囲の安心感を感じていることが多いようです。


猫が飼い主に頭を突き出す行動は、彼らがコミュニケーションをとる方法の一つです。身近にいるときに猫が近づいてきて、あなたの体のどこかに頭を擦りつけてくる場合、これはしばしば「マーキング」として知られています。この行動は、猫があなたを「自分のもの」と主張したり、単純に挨拶をしている可能性があります。

「頭突き」は猫の愛情表現

猫が安心し、あなたに対して親しみを持っている証拠でもあります。また、頭突きは猫が愛情を示す一つの方法でもあります。彼らはあなたに対して安心感や愛情を感じているため、この行動を選択することがあります。このような行動は猫との絆を深める機会でもあります。猫が頭を擦りつけてくるときには、彼らのコミュニケーションや愛情表現として受け入れ、彼らとの絆を育んでいくことが大切です。

もしかして餌が美味しくない!?


猫が餌に向かって砂をかける行動は、彼らの食事に見られる特徴的な行動です。この行動は一見すると「こんなマズイもの、食えるか!」という意味ではなく、むしろ美味しく食べてお腹が一杯であることを示すものです。

猫が食料を砂で隠そうとする本能

猫が餌を食べた後に残った部分を隠そうとする本能的な行動とされています。猫が砂をかけることで、食べ切れなかったエサを土の中に埋めようとしているのです。この行動は野生の猫が餌を埋めて後で再び食べる行動に関連しており、猫の本能の一部です。

ですが、ご自宅で飼っている猫がこの行動を示す場合、それは食事後の充足感を表す素晴らしいサインです。お腹が一杯であることや、満足していることを示す彼らの行動を理解し、大切にしてあげることが、猫との信頼関係を築くために重要です。

いかがでしたでしょうか?猫ちゃんの生態って知れば知るほど楽しいですよね。あなたの家の猫ちゃんもこれらの事をしてるのかな?猫ちゃんの不思議な行動には全て意味があるのかも知れないですね、次回の猫ちゃんの不思議なことのご紹介を楽しみにしておいて下さい。

-ペット, , 猫コミュニケーション
-, , , , , ,