ペット 猫コミュニケーション

猫の不思議な行動:指をクンクン匂う?玩具を加えて持ってくる、突然の毛繕い?

クンクンしてどんな人なのか確認、擦り寄ってくるマーキング行動

人の指を匂う猫

猫が指を差し出すとクンクンする行動は猫ちゃんが初めて出会った猫や人とコミュニケーションをとる方法の一つ。外で出会った 猫に対して試してみると良いでしょう。

猫は鼻先でクンクンと匂いをかぎます。その人がどんな人なのか、どんな匂いか、猫は確認したいようです。そして、好意を持った場合は、指に擦り寄ってくることもあります。

これは猫の一種のマーキング行動であり、その猫があなたを気に入ったことを示すものです。

猫が嫌う行動とは?

ただし、猫に対しては急接近を避けることが大切です。急に頭やお腹をなでることや急な抱っこは猫が嫌う行動です。初対面の場合は、指先からゆっくりと近づき、猫の反応を見ながらコミュニケーションをとることが重要です。特に初対面の猫は表情や態度を注意深く見極めてから接近することをお勧めします。

猫が獲物を取る狩猟本能

おもちゃを咥えている猫

一般的に、猫は投げられた物を獲物だと捉え取りに走ることが狩猟本能による行動ですがおもちゃを持って帰る行動は猫が「これが私の獲物だ!どうだ!」と胸を張っているような気持ちの表れかもしれません。

獲物を大切な人へ届ける愛情表現

彼らはおもちゃを捕まえたことで、自分の狩猟スキルをアピールしたり獲物を持ち帰る本能を示していると考えられます。そしてもう一つは、猫が取った獲物を大切に持ち帰る習性からそのおもちゃを大切な人のもとへ持ってくるという解釈もあります。

猫の表現を尊重して信頼関係を築く

このような行動をする猫に対しては、彼らの表現を尊重してあげることが大切です。猫がおもちゃを持ってくる際には、その行動に対して肯定的な反応を示し、彼らとの信頼関係を築くことが重要です。その愛情表現を理解し、猫が持ち帰ってくれたおもちゃを喜んで受け取ることで、彼らとの絆を深めましょう。

興奮がピークに達した時気持ちをコントロールするための反応

猫が遊んでいる最中に急に毛繕いを始める行動は、彼らが興奮して気持ちが高ぶった際に、その気持ちを抑えたり紛らしたりするための行動とされています。

興奮がピークに達したとき、猫は自らを落ち着かせるために毛繕いを行うことがあります。この行動は、猫が自分の興奮をコントロールしようとする反応と見なされます。

自分の手を舐める猫

単純に疲れて休憩をしている

毛繕いする猫

ただし、毛繕いを始める理由は単に興奮を抑えるだけでなく、時には遊び疲れて休憩を兼ねている場合もあります。猫は遊びに飽きたわけではなく、単に休息が必要な時に毛繕いをすることがあります。

この行動は、遊びの合間にリラックスしたいときや、気持ちを落ち着かせたいときにも見られるものです。

毛繕いは休憩の合図、休息を与えましょう。

猫が急に毛繕いを始める場合、それは彼らの内なる感情や状態の反映であり、その理由は一概には言えません。ただし、猫がこの行動を示すときは、遊びのペースや彼らの状態を尊重するために、しばらくの間休息を与えてあげると良いでしょう。

香箱座りになりかけている猫
猫の避妊手術のすべて:時期、費用、準備、利点、リスク、そして成功のためのポイントを解説

2024/5/19

術前の血液検査は5,000円から10,000円程度です。これにより、猫の健康状態を評価し、手術が安全に行えるかを確認します。

寝てるようで起きている
猫の3ヵ月〜1年の体重変化:小型・中型・大型猫の体重と痩せと肥満の原因と対策

2024/5/19

猫の平均体重はその品種やサイズによって大きく異なるため、一般的な分類として「小型」「中型」「大型」に分けて平均体重をお話しします。

爪研ぎをする猫
猫を去勢する前に知っておきたいこと:手順、費用、そして飼い主の役割・メリットとデメリットを解説

2024/5/18

「猫の去勢ってしておいた方がいいとは聞くけど実際に必要な理由とかそこまで詳しくないし、なんだか心配…」と思っている方も多くいるかとは思います。 今回は猫の去勢手術について、基本的な去勢をする理由であっ ...

猫にブラッシングをしているシーン
猫のコート別おすすめブラシ:長毛種から短毛種まで!猫の毛質別ブラッシング完全マニュアル

2024/5/17

猫のブラシングは毛並みを整えるだけでなく皮膚の健康と抜け毛を減らし毛玉の形成を防ぐ役割もあります。体調や皮膚の状態を知るためにブラッシングは猫とのコミュニケーションを取るためにも欠かす事ができません。

オッドアイの猫
猫の目は近視って知ってました?赤とピンクが識別できない?目が光る理由や猫の動体視力について解説

2024/5/14

猫は数メートル先の物体を非常に鋭く捉えることができますが、それ以上の距離では物の細部を見ることが難しくなります。これは猫が狩猟を行う際に、近距離での正確な動きを捉える能力が非常に重要であるため、そのように進化した結果です。

-ペット, , 猫コミュニケーション
-, , , ,