みなさんは猫を見た瞬間どのように感じることが多いでしょう?第一印象から「かわいい!」と思う方もいればそうでない方もいます。ですが過ごす時間に比例してだんだん「可愛く見えてきたな〜」とか気がついたらキュンとしてしまった、なんてことになっているかもしれません。実はこれ理由があるんです。今回は猫のことがなんでかわいいと思ってしまうのか?そして猫のどんなところが可愛いのか?をご紹介してまいります。できたら「自称猫嫌い」な方も寄って行っていただけると幸いです。
猫の顔がかわいい理由
猫の顔がかわいい理由!丸っとした目・ガラス細工のような美しさ
猫の目ってまるで美しいガラス細工のようですよね。深く神秘的で見つめられると時間が止まったような感覚になっっちゃいます。でもそのかわいさの秘密はただ美しいだけじゃありません。まん丸な猫の目は感情豊かで小さな瞳孔が大きく開いたり、細くなったりして彼らの気持ちを伝えてくれるんです。喜び、好奇心、愛情…それらが目を通して伝わってくるんですよ。
猫の顔がかわいい理由!ぺっちゃんこの鼻
ちいさな「鼻」猫の鼻って触るとちょっと湿っていて冷たい感じがしますよね。その小さな鼻で猫は周りの世界を一生懸命探検しています。微細な匂いをキャッチして何が起こっているのかどんなご飯が用意されているのかを察知しているんです。そして時には鼻でピコピコとあなたを触れることで愛情表現をしている…そんな瞬間がたまらなくかわいいんです。
猫は鼻が効く?犬と比べてどうなの?
鼻が効く動物として一番に思い浮かぶのは「犬」ですよね。では猫はどうなのでしょう?犬は2億〜3億個、猫は約2億個の嗅覚受容体を持ち犬よりは劣るものの人と比べても遥かに鼻が効きます。ただ生活するにあたって「使う用途」が違うみたい。犬は広い範囲で遠くの匂いも嗅ぎ分けるけど猫は縄張りの匂いチェックや、獲物の匂いを感じ取る力は抜群。つまり、猫の鼻は「生活の質向上担当官」とも言えるわけです。うん、かわいい…
猫のベロ(舌)は特にかわいい♪
toma.log猫のかわいいベスト3に入るのは「べろ」ですね。猫が自分の体を舐めるのは清潔を保つためだけじゃないんです。これは自己ケアの一環でありリラックスするための行動なんですよ。でも何がかわいいかって一番かわいいのは「ベロのしまい忘れ」ですよ。真面目な顔をしてベロが出ている姿は至福を感じる瞬間、シャッターチャンスですね。
猫がかわいい理由:ふわふわの耳♪
そして、「耳」猫の耳はとっても表情豊か。リラックスしているときにはちょっと傾けたり何かに興味を持ったときにはピンと立て、友達猫とのコミュニケーションは耳や髭でするという、その耳の動き一つひとつが猫の気持ちを教えてくれるんです。なんと言っても耳の形も様々でふわふわの毛に覆われているところもまた可愛いんですよ。
高性能な聴覚
そして、「性能」の部分ですが、猫の耳は非常に敏感で、人間の耳では聞き取れないような高い音域の音も聞き取ることができます。実は、猫は約64kHzまでの音を聞き分けることができるんです。これは人間の約20kHzと比べると、その差は歴然。だから、猫がふと何かに耳を傾けている時、私たちには聞こえない何かを聞いているんですね。
猫の体がかわいい理由
次に体の話。猫のふわふわとした毛皮って触ると心地いいですよね。それに彼らの体形はなんとも抱きしめたくなるような可愛らしさ。まるで小さなクッションのようです。
猫の体がかわいい理由:肉球♪
まず外せないかわいいポイントは「肉球」ですよ。あの柔らかくて少しピンク色をした肉球を見ると、つい触れたくなっちゃいますよね。歩くときに「スタスタ」音を立てるのも何とも言えず可愛らしいです。肉球をそっと触ると猫も気持ち良さそうに目を細める…こともある。これがまたたまらないんです。
猫の体がかわいい理由:清潔感いっぱいの匂い
猫の「匂い」にも注目してみてください。特に、あのふわっとした毛の中から漂ってくる太陽のもとで日向ぼっこして得た自然な匂い。抱きしめたときに感じる安心感と癒しは、猫特有のものです。猫の匂いに包まれると、なんだか心が落ち着くんですよね。
猫の体がかわいい理由:しっぽが膨らんだり♪
「しっぽ」の動きもまた感情表現豊かで魅力的。喜びでぴょんぴょん跳ねたり、怒ったときにはふっくらと膨らんだり。しっぽの一挙手一投足が、猫の心を映し出しているようで、それを見ているだけで楽しくなりますよね。
>>しっぽで分ける猫の種類や、しっぽの動きでわかる猫の気持ち
猫の「しぐさ」がかわいい理由
そして、「しぐさ」です。猫の身体一つ一つの動きには、もう魅力が詰まっています。あの小さな手で顔を洗う姿や、うっとりと体を伸ばしてくしゃっとした表情。これら全てが私たちの「かわいい!」を引き出します。
しぐさがかわいい理由:シンプルに性格がかわいい
猫の性格も魅力の一つ。彼らが飼い主に甘える姿は本当に愛おしいですよね。さらに猫特有のツンデレな振る舞い。今にも構ってほしいけど、ちょっと遠慮がちそんなところがたまらなくかわいいんです。
しぐさがかわいい理由:甘い鳴き声
猫の鳴き声って本当にバリエーション豊かですよね。甘えた声で「にゃー」と鳴いたり、何かを訴えたい時の「にゃおー」という声。それぞれが猫の感情を伝えてくれてその声に耳を傾けるたびに彼らとのコミュニケーションが深まっていく気がします。
しぐさがかわいい理由:ついてくる♪
これがまた可愛いんです。家の中でふと気づくと後ろに小さな影が。そう猫さんがこっそりとあなたの後をついてきているんです。これって、まるで「一緒にいたいよ」と言われているみたいで、とっても心温まる瞬間ですよね。さらに何か作業を始めると必ず近くでじーっと見ている、パソコンを触るとキーボードに寝転ぶ笑。かまってほしい時の身勝手さも猫の魅力ですね。
狭い所が大好き♪
猫ってなんであんなに狭いところに入りたがるのでしょうね?箱や引き出し、袋や家具の裏を見つけたらすぐに入ってみる。その仕草や姿が見ていたらなんとも愛らしい。本能なのでしょうけどまるで「この狭い場所は僕の特等席」と言っているような気がします。
なんでみんな猫を見ると「かわいい〜」ってなるのか知ってます?
美人やイケメンを見ると心躍るように猫を見ると「可愛い〜!」ってなるのは実は科学的な根拠もあるんです。
>>猫がかわいいのは“あたりまえ”!?学者が研究を続ける「猫の魅力」
保護本能
猫の子供っぽさに関係があるんですが、猫の大きな目や小さい鼻、まん丸な小さな顔なんかは私たちに無意識に「守ってあげたい」と思わせる効果があります。これって進化の過程で備わった私たち人間の「保護本能」をくすぐってるんです。
ミラーニューロン
さらに脳の中の「ミラーニューロン」という部分が関係しているのですが、これは他人が何かをする際に自分も同じことをしているかのように脳が反応する仕組みです。なので猫が甘えてきたり遊んでいるのを見ると自分も幸せを感じちゃうわけなんですね。
「幸せホルモン」オキシトシン・セロトニン
猫と遊んだり撫でたりすると「幸せホルモン」がでます。これはオキシトシンやセロトニンといった脳内分泌物の一種でストレスが減ったり気分が良くなったりという効能があります。
つまり、猫を可愛いと感じるのは、猫が自然と持ってる魅力もあるけど、私たちの脳や心がそう感じるようにできているからなんですよ。猫が私たちに幸せを感じさせるのは、まるで自然のプログラムみたいなものかもしれませんね。
まとめ・かわいくない猫はいるのか?いないのか?どっちなんだい?
可愛いかどうかって、結局のところ人の感じ方次第ですよね。猫の世界でも一見すると「ん?これはちょっと…」と思うような子もいますが、よくよく見るとその個性が光っているんです。例えばちょっと風変わりな見た目の猫や普通とはちょっと違う振る舞いをする子がいてもその子なりの魅力って必ずあります。
無毛のスフィンクス猫だって(私はスフィンクス好きですよ!)最初は「あれ?」と思うかもしれませんが、その温もりや性格の良さを知るともうメロメロになっちゃうでしょう。「可愛くない猫はいるの?」って聞かれたら、正直言って「いない!」って答えたくなります。なぜなら、可愛さって人それぞれで感じ方が違うから。猫一匹一匹には、それぞれに心を打つ何かがあるんですよ。つまり、すべての猫は、誰かにとっては世界で一番可愛い存在なんです。その猫だけの特別な何かに気づけた時、あなたもきっと「可愛くない猫はいないな」と思うはずです。
-
猫のヒゲから読み取る老化や病気とは?
2024/11/9
猫のひげの重要性についてはみなさんご存知かと思いますが猫にとってヒゲはバランス感覚を保つことのほかに猫にとってとても大切な役ありがあります。若い猫と老いた猫、健康な猫と病気がちな猫の髭の変化などの違い ...
-
猫2匹以上の多頭飼いを始めるのにかかる費用、餌やトイレなど空間の使い方ガイドブック
2024/8/27
猫の多頭飼い(2匹以上)を考えている方も多いと思います。我が家のも2匹目の猫が来てしばらく立ちますが慣れるまでの間は新参猫が餌やトイレの分別ができずに古参猫のテリトリーを犯すこともしばしばありました。 ...
-
先住猫と新入り猫の引き合わせ方:威嚇への対処法と成功するステップバイステップガイド
2024/7/28
新しい猫を家に迎える際、先住猫が威嚇するのは自然な反応です。威嚇は、猫が自分のテリトリーを守ろうとする行動です。威嚇行動には、うなり声を上げたり、毛を逆立てたり、尻尾を膨らませたりすることが含まれます ...
-
猫をもう1匹飼いたい!新しい猫と仲良くできるか不安、猫同士の年齢差が大きい少ない場合のメリット・デメリット
2024/7/25
新参猫は、先住猫の行動を観察し、それを模倣することで新しい環境に早く適応できます。特に、先住猫が既にトイレの使い方や生活リズムを習得している場合、新参猫がそれを学ぶのが容易になります。
-
猫に首輪をする理由:家猫と外猫の首輪をするメリットを徹底解説
2024/7/3
リードトレーニング: 特別な首輪とリードを使用して、猫を散歩させるトレーニングを行うことができます。これにより、猫が安全に外出できる機会を提供することができます。