ペット 猫の健康 猫コミュニケーション

猫の嗅覚はどれほど優秀?鼻の探検隊:犬、猫、人間の嗅覚の世界を比較!

犬といえば「嗅覚」がすごい。これはあまりにも有名な話ですよね?では猫は?考えたことなかったけど猫もこれがなかなかすごくてなかなか侮れない「嗅覚」の持ち主だったんです。犬と猫の鼻、また人間の鼻について今回は解説しましょう。

猫の鼻はなんで色が変わる?てか変わるの知ってました?

猫が匂いを嗅ぐのは理由がある

猫が匂いを嗅ぐのは大事なコミュニケーションの一つであり匂いを通じてさまざまな情報を探っているからなんです。人よりも敏感な花を持つ猫たちは嗅ぐことで何を感じているのかご紹介します。

  1. 自分のテリトリーを知らせたり、他の猫がいるかをチェックするため
    • 自分のスペースを他の猫に伝えるためや、周りに誰がいるのかを確認する大切な方法です。
  2. ごはん探し
    • 食べ物の良し悪しを匂いで見分けるんです。これがあるから、新鮮なものかどうか、猫はちゃんと知っているんですよ。
  3. 仲間とのやりとり
    • 猫同士で匂いを交換することは、挨拶みたいなもの。これでお互いのことをもっと知ることができます。
  4. 安全チェック
    • 新しい場所や物にはまず、安全かどうかを鼻で確認。これは猫の生きる上でとても大切な習性です。
  5. リラックス
    • 慣れ親しんだ匂いは、猫を安心させる効果もあるんです。家の匂いや、大好きな人の匂いを嗅ぐと、心が落ち着くんですね。
「好かれたいなら嗅がせろ」です
狩猟中の猫

犬の鼻は何がすごいの?

犬の鼻は例えるならまるで自然界のハイテクガジェットかな?数字で言うと約1億5000万〜3億もの「嗅覚受容体」を持っています。これ、どれくらいすごいかと言うと、基本的に3㎞先の臭いの分別は余裕、さらに場合によっては「8km先の発情中のメスの匂いをかぎわけることが出来る」んですって!さらにそれでいてピンポイントで匂いを追跡したり匂いの掻き分けや繊細な匂いをキャッチできるそうです。化学が進歩した現代においても捜索や救助、匂いを使った様々なタスクに犬の鼻は活躍してます。

>>アフリカゾウはイヌの2倍、ヒトの5倍もの嗅覚受容体遺伝子を持つ?

犬の嗅覚はハイテクガジェットのように性能がいい
犬の鼻は距離や範囲だけでなく繊細な匂いの嗅ぎ分けをする

嗅覚受容体とは?

お花や美味しい料理の香りが空気中を漂っており、この香りは実はとても小さな粒子でできているんですが、この粒子が鼻に入ると嗅覚受容体というセンサーにぶつかります。嗅覚受容体は鍵と鍵穴の関係に似ていて特定の匂いの粒子は特定の受容体にしか合いません。匂いの粒子が受容体にピッタリとはまると「この匂いはバラだよ」とか「焼き肉だね」という情報を脳に送信して認識します。

じゃあ、猫の鼻の性能はどうすごい?

犬の鼻のすごさはおわかりいただけたかと思います。それに対して猫の鼻も実はかなり高性能でして「嗅覚受容体」は2億ほど、犬ほどではないですが猫にとって必要なレベルでぴったりの役目を果たします。そもそも猫と犬では生態も本能も違いがあり、猫の生活で必要な危機察知や縄張りの匂いのチェック、何より狩猟の際に獲物の匂いを感じ取る力が抜群なんです。つまり猫の鼻は「生活の質向上」を特化したような性能だと言えるのかもしれませんね!

猫は鼻も目も耳も高性能のガジェットだ
猫は動体視力や耳だけでなく鼻も高性能

>>実は猫の嗅覚が鋭いことを示す3つのヒミツ ヘビと同じ仕組みを持つって知ってた?

犬と猫の鼻の性能:結局のところ…

結局のところ…犬の鼻は「すごい!」のは間違いないけど猫の鼻も「それなりにすごい!」んです。犬は猫よりも広範囲の匂いを捉えるのに特化しているのに対して猫は身近な世界を感じ取り狩猟や危機感知に特化している。だから「どっちがすごい」とかじゃなく単純に「得意分野が違う」って事ですね。

ちなみに人間の鼻の性能は?

人間の鼻は犬や猫と比べると性能的に随分劣るところがあります。数字にするとおよそ400種程度の「嗅覚受容体」です。猫や犬のように繊細な匂いの掻き分けや大量の情報を匂いから収集することは得意ではありません。

しかし人間の嗅覚は食べ物の味を感じたり危険な匂い(ガスなど)から危機を感じたり日常生活で十分機能するレベルですね!また人の記憶と匂いの結び付きは強く特定の匂いが強い思い出を呼び起こすなんてこともあります。

人と犬・猫を比較すると?

  • は2億〜3億個、は約2億個の嗅覚受容体を持つと言われております(犬種や猫種によっての違いはあります)特に犬はその能力を生かして人間社会で活躍しています。
  • 人間の嗅覚受容体は約400個と少なめ。しかし、この数値だけがすべてではありません。人間は視覚や聴覚など他の感覚を高度に使いこなし、嗅覚の「不足」を補っています。

※受容体の数については状況や臭いの元、また猫種犬種によって異なります。

猫犬人が匂いにおいてバランスが取れた生活をしている

まとめ

犬の鼻は「専門職」猫の鼻は「生活の質を向上する道具」に対して人間の鼻は「オールラウンダー」でしょうかね。

生きていく上で「鼻の性能」は役に立つひとつですが、それが全てでは無いことがわかりましたね。鼻以外で目、耳、触覚や記憶など全てが調和して得意が生まれるのですね。犬はすごい、でも猫もすごいでしょ?犬も猫も人もそれぞれの方法で世界を感じているわけでその違いを楽しむってのもいいかもしれませんね!あなたも猫に匂いで好かれてもふもふしてもらっちゃいましょう。

上を向く猫
猫のヒゲから読み取る老化や病気とは?

2024/11/9

猫のひげの重要性についてはみなさんご存知かと思いますが猫にとってヒゲはバランス感覚を保つことのほかに猫にとってとても大切な役ありがあります。若い猫と老いた猫、健康な猫と病気がちな猫の髭の変化などの違い ...

留守番する猫
猫2匹以上の多頭飼いを始めるのにかかる費用、餌やトイレなど空間の使い方ガイドブック

2024/8/27

猫の多頭飼い(2匹以上)を考えている方も多いと思います。我が家のも2匹目の猫が来てしばらく立ちますが慣れるまでの間は新参猫が餌やトイレの分別ができずに古参猫のテリトリーを犯すこともしばしばありました。 ...

毛色が豊富なサイベリアん
先住猫と新入り猫の引き合わせ方:威嚇への対処法と成功するステップバイステップガイド

2024/7/28

新しい猫を家に迎える際、先住猫が威嚇するのは自然な反応です。威嚇は、猫が自分のテリトリーを守ろうとする行動です。威嚇行動には、うなり声を上げたり、毛を逆立てたり、尻尾を膨らませたりすることが含まれます ...

猫をもう1匹飼いたい!新しい猫と仲良くできるか不安、猫同士の年齢差が大きい少ない場合のメリット・デメリット

2024/7/25

新参猫は、先住猫の行動を観察し、それを模倣することで新しい環境に早く適応できます。特に、先住猫が既にトイレの使い方や生活リズムを習得している場合、新参猫がそれを学ぶのが容易になります。

首輪をする猫
猫に首輪をする理由:家猫と外猫の首輪をするメリットを徹底解説

2024/7/3

リードトレーニング: 特別な首輪とリードを使用して、猫を散歩させるトレーニングを行うことができます。これにより、猫が安全に外出できる機会を提供することができます。

SNSで話題の猫様用ふりかけ歯磨き

公式限定38%OFF 2,980円送料無料(通常価格4,378円+送料800円)

公式サイトで見る

楽天で見る

Amazonで見る

  • 【よく噛んで食べて歯垢・口臭を軽減】専用ミルでいつものドッグフードやキャットフードにふりかけるだけ。チキン味で美味しく愛犬や愛猫の口臭、口腔ケア。
  • 【ペットケアブランドが研究開発】獣医師とペット栄養管理士の共同開発商品から誕生。犬と猫の口臭、口腔ケアデータを徹底分析。
  • 【専用ミルで簡単給与】お口のふりかけの特徴は専用ミル。毎日簡単3秒で忙しい飼い主さんも大喜び。
  • 【歯磨き成分をリッチに配合】人用の歯磨き成分としても人気なラクトフェリンをたっぷりと450mg配合。さらに歯磨き粉成分で有名ななた豆やお口の善玉菌のバランスを整える乳酸菌と、食物繊維をプラス。
  • 【美味しく安心安全】チキン味の削りたてがたまらなく美味しい、食べ過ぎ注意。でも1日0.48kcalの超低カロリーだから安心。もちろん、人と同じ基準の原材料・製造品質で無添加にも配慮。
よく噛んで食べて歯垢・口臭を軽減!発売初日に脅威の2.3万食が売れた猫用口腔ケアふりかけ

-ペット, , 猫の健康, 猫コミュニケーション
-, ,